ぐるっと九州
2006年

3月12日(日)
どんよりとした曇り空の寒い日出発する寒波が来ているので天候が心配?

中国道横風がきつい。名塩SAで朝食。日曜日で車が多かった。

9時30分出発。13時に大佐SAで少し遅い昼食をとる。

1時30分出発。東城IC出て約10分で休暇村帝釈峡に着く。夕方雪がちらついてくる。
3月13日(月)
目覚めて外を見ると一面の銀世界だ。車も真っ白に埋もれている。

心配が的中?朝食時にウエイトレスさんに聞くと、

この位でしたら日が昇ると解けるでしょうと云われて少し安心。

9時出発。東城IC迄行くとチェン規制が出ていた。

初めてスタットレスタイヤの恩恵に恵まれる。

庄原をすぎて、益々雪が多くなる。七塚原SAでトイレ休憩に入る。

道路入り口から駐車場迄、あまり踏み込まれていないのでスリップしやすい。

慣れない雪道で肩がこって仕方がない。三次を過ぎ吹雪で前方が見えにくい。

もう道路端は雪が1メートル以上積もっている。昔良く行った信州を思う。

北広島JCTから下る。広島JCTで山陽道に合流。此処まで来ると雪も小降りになる。

少し遅い昼食をとる為宮島SAに入る雪も止んで少し青空が見える、でも風がきつく寒い。

13時30分出発。大分晴れて来た。この状態が続いて欲しいな〜。

14時30分、かんぽの宿光に到着。

夕飯時に誕生月プレゼントにワイン3本セットにリボンを掛けたのを貰う。
3月14日(火)
今日は69回目の誕生日。

雪は降ってないが寒い。フロントで高速道路の状況を聞く。

山口南IC迄は通れるが小郡から以遠は通行止めとの事。

困った!兎に角、山口南迄行って駄目ならR2で関門トンネルを抜けて九州に渡る事にする。

後の事を考えて早く出る。8時30分出発。

坂道とか橋の上は凍結してる処があるので特に慎重運転。

何とか山口IC南で出る。チェン規制の点検をしている人に関門トンネルまでの道を聞くと、

今小郡以遠が開通したと聞きラッキー。直ぐに入り口に誘導してもらう。

関門橋も風の為通行止だったのが解除していた。流石に小郡あたりは道路脇には、

雪が中国道の倍近く積もっている。壇ノ浦PAで昼食。風は矢張りきつい。

古賀SAでトイレ休憩。ここは白蓮の花が満開だ。

古賀ICを出て志賀島方面へ海ノ中道を通り14時30分休暇村志賀島到着。
3月15日(水)
朝から快晴に恵まれて気持がいい。海、空、共に真っ青。

9時30分出発虹ノ松原に寄るが松林のなかを走っても、

海が見えないし期待はずれだった。直ぐに唐津城へ。

此処も少し高台で車椅子では無理そうなので、

駐車場の係員に尋ねると障害者は途中までは車で入れると聞く。

細い坂道を登って行くと天守閣の裏側に行きエレベーターで天守閣の際まで登れて無料。

変ったエレベーターで景色は見えないがケーブルカーの様に斜面を登って行く。

今日は天気がいいのでTシャツ一枚でも暑い昨日とは十度以上差が有りそう。

10時45分出発。今回の目的の1つ呼子へ12時前に呼子の道の駅に到着。

トイレを済ませて活いか料理を食べに行く、来る道に見つけた『いか家』に入る。

早速活いかの姿造りと、いかのてんぷら定食、(ふわふわのてんぷらが大きい皿に山積。

茶碗蒸し、小鉢、吸い物、)を食べる。13時出発。

R204で伊万里へR498で国見道路に入り佐世保方面へ15時前 今日の宿山暖簾到着。
3月16日(木)
又今朝は曇り空、9時出発。此処は山の中で大分高地にあるので、所々に残雪が見られる。

山を降りて三川内ICを入る頃には、しとしと雨が降って来た。長崎道の金立SAでトイレ休憩。10時出発。

鳥栖JCTから九州道に入り南下北熊本SAで昼食。雨は止んでる。13時出発。

御船ICを出る頃又雨が降ってくる。R445は山道で雨量の多い時は通行止になる道だ。

矢部町でR218に入り道の駅「清和文楽巴」でトイレ休憩14時30分出発。

雨は止んでるが高千穂峡へは断念して宿に行く15時木地屋到着。
3月17日(金)
今日は快晴9時出発。最大の目的地、高千穂峡へ約15kmで到着。

峡谷に落ち込む滝が見たくて、下調べも万全。細い急な坂道を下って行く。
対向車とは行き違いできない道で下から上って来たトラックを少しの待機場所で待つ。

途中岩肌から湧き出すような滝を左に見ながら下って行く橋を渡った処に有料駐車場が、

あったので管理人に聞くと車椅子では滝を見に行くのはとても無理と言われた。

だが今渡って来た橋の上からだけ唯一見られるでしょうと聞きユーターンする。

橋の上は細くて停車出来ないので公園の前の少しの空き地に停めて見に行く。

念願の滝にやっと、ご対面して感動!♪♪♪感動をカメラに収めて出発。

夜神楽で有名な高千穂神社に参拝。じゃりで車椅子では無理なので鳥居の処で拍手を打つ。

少し行くと道の駅高千穂峡に着く。トイレ休憩。大きな、おかめのモニュメント目をひく。

今日は走る距離が多いので直ぐに出発。R218を引き返す矢部町からは来た道よりR218で松橋ICへ出る方が、

少し遠いが道が良いと道の駅で聞いたので其方を走る。九州道に入り北上、熊本北SAで昼食。13時出発。

古賀SAでトイレ休憩。九州最後のめかりPAで「壇ノ浦の向井側」休憩。来しなと違って快晴14時出発。

今日泊る湯田温泉へは後80km弱道が広くて走り良いので墜スピードが出る15時かんぽの宿湯田到着。
此処も誕生月で折り紙のチューリップとマフラーを貰う。
3月18日(土)
曇り空9時30分出発。山口ICから中国道へ安佐SAでトイレ休憩。

千代田JCTあたりから残雪が相当多くなり、小雪が舞う。大佐SAで昼食。13時出発。

この辺は雪も無く走り良い落合JCTから米子道に入る。途端に残雪が多く、一面の銀世界だ。

気温も極端に下がる。蒜山高原ICを出る。約5分で休暇村蒜山高原に到着。
3月19日(日)
朝目覚めて外を見るとちらほら雪が舞ってる。朝食時には、だんだんときつくなる。

食後早々に出発する。フロントで車を玄関に廻して貰う。
走り出すと今度は猛吹雪になる、前方が見にくい。何だか景色がおかしい。

慌てて出口を反対側に走ってるらしい。ユーターンして出発点に戻る。

一からの出発だ。ガソリンも最後の1メモリでガソリンスタンドへ農協のスタンドは日曜日で休み。

道の駅で聞くと先のインターへ行く途中に何軒かあると聞いて急ぐ。3キロほど行くとあった。

やれやれ、満タンにした。ここだったら引き返して蒜山高原ICから入るほうが早いので戻る。

インターを入ると直ぐにサービスエリアがあった、スタンドも開いてる。

苦労した甲斐なし。14時帰宅。長い一週間の旅は終わった。
3月20日(日)おまけの旅
19日帰宅すると誕生月祝いをするので来て下さいとジャンボオーナーズ白浜より電話があり、

10時前出発。直行12時何時もの活け魚料理の店に着く。

13時ジャンボ白浜に到着。チェックインして大浴場の貸切で温泉へ。

夕食は誕生月の祝い膳、鯛の姿造り他。

一輪挿しのプレゼント有。

                    以上






関門大橋

休暇村志賀島2

休暇村志賀島

休暇村志賀島より

唐津城1

唐津城2

高千穂峡1

高千穂峡2

高千穂峡3

高千穂峡4

高千穂神社

高千穂峡モニュメント

蒜山高原1

蒜山高原2





トップへ
inserted by FC2 system